★図書館からのお知らせ

【本館】YouTube動画公開 井上館長による貴重資料展示解説

本館で行いました貴重資料展示「種々、百人一首」の展示解説動画を
YouTube関東学院大学図書館公式チャンネルで公開しています。

2024年12月16日(月)に国際文化学部比較文化学科教授で現図書館長の
井上和人先生による展示解説をギャラリートークの形で開催しました。
女性の教養書として編集された百人一首など、様々な形の百人一首に
ついてお話いただきました。

解説全体をテーマに沿って3つのパートに分けて動画にしており、
今回は第1回目で「往来型百人一首」に関する内容です。
往来型百人一首ってなに?と気になる方、必見です。

※この貴重資料展示は2024年12月20日に終了しています

視聴はこちらからどうぞ⇒「第一回 お役立ち情報満載―往来型百人一首」

【分館】YouTube動画公開<三島文学の美学>展示解説

現在、分館で開催している企画展示<三島文学の美学>の展示解説動画を

YouTube関東学院大学図書館公式チャンネルで公開しました。

国際文化学部比較文化学科・富岡幸一郎教授による展示解説です。

装幀や自筆文字に着目した解説になります。

ぜひ、ご覧ください。

なお、展示は1月31日(金)まで、分館にて開催しています。 2月28日(金)まで会期延長します。

こちらから視聴できます → 三島文学の美学

 

 

【本館】学生が選んで購入した電子ブックの紹介本棚を作りました!

本館では2024年11月19日(火)に学生参加型の選書会を開催しました。

「あなたが選んでみんなが読める 電子ブックLibrariE選書会」

イベントに参加した学生が読みたい電子ブックをオンライン上で選書し、
図書館が購入するという内容です。
購入した電子ブックはLibrariEのページから直接読むことができますが、
本館1階入口に本棚を作りましたので、どのような本が選ばれたのか、
ぜひチェックしてみてください。

イベントに参加してくださったみなさん ありがとうございました!

期間:2025年1月6日(月)~2月1日(土)
場所:本館1階入口


私が選んだ本 本館・LibrariE選書会ページはこちら
https://web.d-library.jp/kgulibrary/g0108/hotlist/?hid=18

展示写真

 

【分館】企画展示2024年度第8弾<三島文学の美学> *会期延長

日本を代表する作家・三島由紀夫。

生誕100年を記念して、著作の装幀や自筆の文字から発せられる三島文学の美学の一端をみてみませんか。

後日、国際文化学部・富岡幸一郎教授による展示解説をYouTubeで公開予定です。お楽しみに。

 

会期:1月6日(月)~1月31日(金)2月28日(金) *会期延長します。

場所:図書館分館2階展示ケース

【本館】貴重資料展示 所蔵するさまざまな百人一首を紹介

本館では「種々、百人一首」と題してさまざまな百人一首の展示を開始しました。
女性向け教養書を兼ねたものや注釈、歌仙絵など、井上和人図書館長が選んだ11点を
期間限定で公開しています。

 期間 2024年12月10日(火)~12月20日(金)
 場所 図書館本館2階展示コーナー

★井上館長による展示解説も以下の日時で行います。気軽にお立ち寄りください。
 2024年12月16日(月) 13:30~13:50
 上記展示場所にて

百人一首貴重資料展示ポスター 展示写真

【関内】企画展示「赤毛のアンの世界」

『赤毛のアン』 の著者、L・Mモンゴメリの生誕150周年を記念して、関内デジタル図書室ではアン・シリーズを並べて展示します。

少女だったアンはどんな大人になったのか。

また、カナダの暮らしについての本も紹介しています。

本はすべて貸出できます。

展示や本の感想を図書室の黒板に書いてくれた方に、図書館グッズをプレゼントしています!

 

場所:関内デジタル図書室 企画展示コーナー

【関内】企画展示「江戸のメディア ~大河ドラマ 『べらぼう』関連展示~ 」

2025年1月に放送開始となる大河ドラマ『べらぼう』。

今回の主人公は江戸時代のメディア王、蔦屋重三郎です。

 

関内デジタル図書室では、大河ドラマの放送に関連して江戸の出版事情や浮世絵、黄表紙に関する本を紹介します。

当時の文化を知れば、ドラマがもっと楽しめる!

本はすべて貸出できます。

展示や本の感想を図書室の黒板に書いてくれた方に、図書館グッズをプレゼントしています!

 

場所:関内デジタル図書室 企画展示コーナー

 

【分館】ほっとコーナー投票結果発表

<学生が図書館の本を選ぶ「ほっとコーナー」>の投票結果を発表します。

 

 投票ありがとうございました!

みなさんの投票で選ばれた102冊が新しくコーナーに加わりました。

小説・レシピ・映画の原作本・デザイン本などベストセラーが並んでいます。

 

 すべて貸出しできます。ぜひ冬休み前に借りて読んでみませんか?

※1月末までは学生のみ貸出可とします。

 

【OPAC原稿添付】ほっとコーナー2024年12月102冊リスト.xlsx

 

【分館】◇雑誌付録抽選会開催◇

図書館よりバッグやポーチなどの雑誌付録

学生のみなさんに抽選でプレゼントします♪

付録は分館カウンター前展示ケースでご覧ください。

来週12月2日(月)スタートです!

 

応募方法はカンタン!
  1.図書館分館へ行く。
  2.カウンター前展示ケースで欲しい付録を探す。
  3.備え付けの応募用紙に希望の付録番号を書く。
  4.カウンター前にある抽選箱に入れる。

投票期間12月2日(月)~12月12日(木)まで

 

抽選結果は当選者のKGUメールへ【12月16日(月)】にご連絡いたします。
※落選の場合メールの連絡はございません。ご了承ください。

図書館分館へぜひお越しください。

―図書館分館―

 

【本館】企画展示「『指輪物語』の世界へ」開始のお知らせ

本館では映画「ロード・オブ・ザ・リング」の原作である
小説『指輪物語』を紹介する展示を行っています。
イギリスの作家であるJ.R.R.トールキンが創作した
壮大なファンタジーの世界をお楽しみください。

読後カードを書いて提出した方には図書館グッズ差し上げます!


場所:図書館本館1階入口
期間:2024年11月22日(金)~12月20日(金)

指輪物語ポスター 指輪物語展示写真