★図書館からのお知らせ

【本館】4月企画展示のお知らせ 大学生活お役立ちBOOK&使ってみよう電子ブック「みんなは何を読んでいる?」

2025年度最初の本館企画展示についてお知らせします。

① 展示「大学生活お役立ちBOOK」
新たに大学生活を始める新入生のみなさんのために、新生活に役立つ内容の本を集めて展示しています。ぜひ手に取ってみてください。

 場所:図書館本館2階展示コーナー
 期間:2025年4月1日(火)~5月1日(木)

➁ 展示 使ってみよう電子ブック「みんなは何を読んでいる?」
大学図書館でも増えてきた電子ブック。
2025年3月時点でタイトル数は19,000件を超えます。電子ブックはスマホ・パソコンからすぐに読めるのでとても便利!
今回は2024年度下半期のアクセスランキングからどんな本が多く読まれているのか、をご紹介します。

 場所:図書館本館1階入口
 期間:2025年4月1日(火)~5月1日(木)

①②ともに、展示してある本・電子ブックは全て貸出が可能です。
本を読んだ感想を読後カードに書いてカウンターに提出していただいた方には
図書館オリジナルグッズを差し上げます!

【分館】企画展示<Moi!ムーミンの世界>2025年度第1弾

分館では2025年度もいろいろな企画展示を行っていきますので、ぜひお立ち寄りください。

第1弾として…<Moi!ムーミンの世界>を開催します。

トーベ・ヤンソンによる「ムーミン」小説が発表されて80年を迎えます。
北欧のトロール:ムーミン、そして、お話を紡いだトーベ・ヤンソンについての展示です。
読後感想カードを提出された方(本学学生、大学院生のみ)には図書館よりプチプレゼントを差し上げます。

期間:2025年4月1日(火)~7月4日(金)

場所:分館2階カウンター前

 

法情報総合データベースD1-Law.comのアクセス方法変更について

法情報総合データベースD1-Law.comのアクセス方法が2025年4月1日より変更となりました。

D1-Law.com 判例体系 For University(学生向け)
「最高裁判所判例集」、「判例タイムズ」、「労働経済判例速報」、「金融・商事判例」などに
掲載された判例とその上下審判例を登載。印刷・ダウンロード機能、現行法規と法律判例文献情報
とのリンク機能は制限されています。
アクセス方法は「リファラ認証」という仕組みに変更となります。図書館HPのデータベースリンク集
からのみアクセスが可能で、ブックマーク経由ではアクセスできません。
必ず下記よりご利用ください。
図書館HP⇒「データベース」ボタン⇒データベースリンク集⇒法律関係資料を探す⇒D1-Law.com 判例体系 For University

D1-Law.com(教員・院生向け)
日本の現行法令を集大成した総合法令データベースで、「現行法規」(現行法検索、履歴検索)、
「判例体系」、「法律判例文献情報」を利用可能です。
これまで学内であれば、どこからでもアクセス可能でしたが、2025年4月1日より、ID・パスワード
認証⽅式でのアクセスへ変更となります。IDを申請した法学部教員・院生の利用が可能です。IDを
取得されていない方は、職員が代行でログインする関内デジタル図書室の指定端末で利用可能です。
マニュアル
操作方法youtube動画 【基本編1】【基本編2】

お問合せ先
関内デジタル図書室

図書館報 LibraryTalk 第62号発行のお知らせ

図書館報 LibraryTalk・No.62(2025.4月)を発行しました!

今号は図書館長による「百人一首の世界」と題したコラムの他、
4月から新たに導入されるディスカバリーサービスの紹介記事と、
各館の活動報告を掲載しています。

図書館報はオンライン(PDF版)で提供しています。
図書館ホームページの「図書館刊行物」から、またOPACで検索して読むことができます。

ぜひ以下のURLからアクセスしてみてください!
https://kgulibrary.kanto-gakuin.ac.jp/publication/librarytalk

【本館】雑誌のバックナンバーさしあげます!

 図書館本館にて、保存期限が過ぎた雑誌のバックナンバーをさしあげます。
 なくなり次第、終了となりますのでご了承ください。
 お気軽にお立ち寄りください。

   【提供期間】202541日(火)~530日(金)
   【提供場所】図書館本館1F エントランス