★図書館からのお知らせ
【本館】展示「Haiku in English」のお知らせ
伝えたい思いや映像を短い言葉で表現する俳句。
2024年に引き続き、今年も国際文化学部英語文化学科との共催にて、
英語俳句コンテストを開催することとなりました。
「俳句」や「Haiku」に興味はありますか?
図書館本館では1階入口で、俳句入門など気軽に読める本をはじめ、
俳句に関する本を多数紹介しています。
ぜひ参考にして、英語俳句にもチャレンジしてみましょう!
場所:図書館本館1階入口
期間:2025年5月7日(水)~6月17日(火)
『小学館新書』を電子ブックで!
『小学館101新書』を引き継ぎ、2013年に創刊された『小学館新書』。
そのうち87冊を電子ブックで購入しました。*電子ブックページの「教養」にリストから電子ブックへのリンクがあります。
政治、経済、社会、医療、歴史などジャンルは多岐に渡ります。
全点読上げ機能付きで、ダウンロードはできません。
←このアイコンが目印です!
電子ブックの利用方法は下記をご確認ください。
大型連休中のILL (図書館間相互貸借) 業務一時停止について
大型連休による休館に伴い、4月29日(火・祝)~5月6日(火)はILL業務を停止いたします。
この期間中のお申込については、5月7日(水)以降に順次対応いたします。
特集:新入生に贈る電子ブック
新入生におすすめの電子ブック130冊を特集中です。筑摩書房で人気のちくまプリマー新書や
ちくま文庫から、「まずはこの本から」、「大学生の学びを知る」、「サイエンス分野で活躍
するためのリベラルアーツ」、「社会を科学する」をテーマに130冊をセレクト。
はじめての電子ブックにもおすすめです。使い方は簡単。こちらからスマホやPCで読んでみたい
本を選ぶだけ。学内のネットワーク内ならどこからでも読めます。
VPNに接続すれば学外からもいつでも読めます!VPN接続についてはこちら。
はじめの一歩、踏み出しませんか?
【関内】「dマガジン for Biz」導入のお知らせ
自分のスマートフォンやタブレットで、ファッション、エンタメ、スポーツ等、
多彩なジャンルの人気雑誌1400誌以上が無料で読み放題の「dマガジン for Biz」
を関内デジタル図書室で導入しました!
< 利用条件 >
利用可能エリア: 関内デジタル図書室(他のフロアでは利用できません)
同時アクセス数:10
< 利用方法 >
お手持ちのスマートフォン・タブレットに「dマガジン」のアプリをダウンロード
して学内Wi-Fiに接続し、関内デジタル図書室内でご利用ください。
カウンターでiPadの貸出も行っています。パソコンでの閲覧はできません。
< 利用手順 >
①アプリ「dマガジン」をダウンロードする
②関内デジタル図書室で学内Wi-Fiに接続する
③初期設定画面で「dマガジンforBizを利用」をタップする
④「Wi-Fi認証をご利用の方」をタップする
⑤「位置情報サービス」の利用を許可する
<注意事項>
・スクリーンショット、画面撮影、印刷、SNSへの投稿、第三者への拡散・共有は
利用規約違反です。
・読後は同時アクセス数回復のため、画面右上のメニュー⇒アカウント⇒ログアウト
ボタンで必ずログアウトしてください。
不明な点は関内デジタル図書室まで