図書館長期休館について

キャンパス移転に伴う資料移設作業のため、本館金沢文庫分館は下記の期間で休館します。

休館期間:

202328()325()

休館中のサービスなど、詳細はこちらからご確認ください。

 
Previous year2023Next year
Previous monthMarNext month
SMTWTFS
1
No plan.
2
No plan.
3
No plan.
4
No plan.
5
No plan.
6
No plan.
7
No plan.
8
No plan.
9
No plan.
10
No plan.
11
No plan.
12
No plan.
13
No plan.
14
No plan.
15
No plan.
16
No plan.
17
No plan.
18
No plan.
19
No plan.
20
No plan.
21
No plan.
22
No plan.
23
No plan.
24
No plan.
25
No plan.
26
No plan.
27
No plan.
28
No plan.
29
No plan.
30
No plan.
31
No plan.
 
Closed
Event
Alert

公開中

コレクション

 
 
1362545
★図書館からのお知らせ >> Article details

2022/04/01

学外利用可能な電子リソースについて

学外から利用可能な電子リソースをお知らせします。
学習・研究にご活用ください。
※利用は本学所属者に限ります。

電子リソースはSSL-VPN機能で学外利用が可能です。
自宅や海外、スマートフォンからも学内ネットワークにアクセス可能となるSSL-VPNというSSL技術を利用したリモートアクセスVPN(インターネット上に仮想的に構築されたプライベートネットワーク)サービスで学内ネットワークに限定されている多くのデータベースや電子ブック、電子ジャーナルを学外からも利用可能です。
SSL-VPNの利用方法、利用可能なコンテンツについては下記のリンクからご確認ください。
※ご利用後は、VPN接続をログアウトしてください。
学術情報検索・リンク集

SSL-VPN接続以外のID・パスワードでも学外から利用できる電子リソースがあります。下記をご確認ください。

電子ブック
Maruzen ebook Library(MeL)
丸善雄松堂が提供する学術機関向け和書の電子書籍提供サービス。
・OliveNetのID/PWでも学外利用可能です。
 こちらよりログインしてください。

・2023年1月31日まで7万冊の試読とリクエスト可能です。←期間が延長されました。(2022.09.12)
・利用マニュアルを確認し授業等にご活用ください。MeLの利用方法.pdf
・新機能(詳細検索)追加、ダウンロードについて、こちらも合わせてご確認ください。

LibrariE
一般書や小説、英語
多読本などを収録する電子図書館サービス。
お知らせに記載された方法でアクセス(通年)

EbookCentral
ProQuest社提供の洋書電子ブックサービス。
100万点以上の電子ブックが5分読み放題で、専任教員は年間10冊まで図書館へ購入リクエスト可能。学内でアカウント登録するか、図書館にアカウント作成依頼すると学外からも利用が可能。アカウント作成を依頼する場合は
学部、メールアドレスを明記の上、こちらまでメールでご連絡ください。



国内データベース
国内発行の医学・歯学・薬学・看護及び関連分野の約7,000誌から収録した約1,300万件の論文情報が検索可能。
看護学部以外の方で学外利用を希望される場合は
学部、メールアドレスを明記の上、こちらまでメールでご連絡ください。(通年)
※看護学部学生・院生・教員は連絡済のID/PWで利用可能。
最新看護索引Webも同じ
ID/PWで利用可能。
ID/PWについてはKGUポータルでお知らせしています。

メディカルオンライン
医学・医療の総合サイトです。
利用者個々人で学内からMyページ登録を行うことで学外からも利用が可能です。Myページ登録方法はこちら


海外データベース
SCOPUS
Elsevier Science社提供の世界最大の科学技術医学情報ナビゲーターScopustの学外利用が可能。希望される場合は氏名、学部、メールアドレスを明記の上、こちらまでメールでご連絡ください。リモートアクセス登録用ID/PWを受け取り自身でユーザ登録すると利用可能となります。(通年)

ScienceDirect
本学が契約しているElsevier Science社の電子ジャーナルScienceDirectの学外利用が可能。希望される場合は氏名、学部、メールアドレスを明記の上、こちらまでメールでご連絡ください。リモートアクセス登録用ID/PWを受け取り自身でユーザ登録すると利用可能となります。(通年)

Springer Link
Springer社の電子ジャーナル約1900誌が利用可能。学外利用を希望される場合は氏名、学部、メールアドレスを明記の上、こちらまでメールでご連絡ください。連絡するメール内のリンクをクリックし自身でユーザ登録することでActivateとなります。(通年)

Lexis Advance
米国連邦法および州法・判例・パブリックレコード・法規制・行政情報・解説・書式・ローレビュー・ジャーナル・企業情報などを網羅的に収録する法情報データベース。学外利用を希望される場合は氏名、学部、メールアドレスを明記の上、こちらまでメールでご連絡ください。専用のID/PWをお知らせします。(通年)



図書館講習動画
図書館講習動画を図書館HPに掲載しました。ご自由にご利用ください。
 ・図書館の概要(約3分)
 ・図書館利用案内(約4分)
 ・OPACの使い方(約5分)
 ・電子ブックの利用方法(約5分)
 ・CiNii Researchによる論文検索(準備中)
   ↑「CiNii Articles」は「CiNii Research」へ統合されました。
 ・新聞データベース「朝日新聞クロスサーチ」(動画ではなくPDF資料になります。
   ↑「聞蔵Ⅱビジュアル」は「朝日新聞クロスサーチ」に変更になりました。
 ・科学技術論文データベースJDreamⅢ検索方法(約4分)
 ・館内ツアー(各館編)


お問い合わせはこちらまでメールでご連絡ください。

12:00 | NEW