★図書館からのお知らせ
【分館】企画展示2024年度第2弾<「キングダム」から古代中国史へ>
ここ数年、「キングダム」ブームが続いていますね。
みなさんも、マンガを読んで、映画を見ているのではないでしょうか。
ぜひ、次はあの物語の舞台となった古代中国史にも目を向けてみませんか。
小説や、ビジュアル重視の資料を集めてみました。
日程:2024年4月8日(月)~6月28日(金)
場所:図書館分館 2階 カウンター前
【本館】4月企画展示のお知らせ 新生活応援&日本の文化
2024年度最初の本館企画展示についてお知らせします。
➀ 展示「新生活を応援します!」
 新たに大学生活を始める新入生のみなさんのために、新生活に役立つ内容の本を集めて展示しています。ぜひ手に取ってみてください。
 場所:図書館本館2階展示コーナー
 期間:2024年4月1日(月)~30日(火)
➁ 展示 使ってみよう電子ブック「洋書で学ぶ日本」
 アニメやファッションなど、日本の文化も海外の視点でみると新しい発見があるかも?
 電子ブックならスマホで読めます!気になるテーマがあればアクセスしてみましょう!
 場所:図書館本館1階入口
 期間:2024年4月1日(月)~30日(火)
   
  
【分館】企画展示2024年度第1弾<世界で一番読まれている本 グリム童話集>
世界で一番読まれている本がなにかご存知ですか?
誰もが子どものときに、それぞれのお話として、一度は耳に、目にしている「グリム童話」です。
本学図書館本館貴重書庫では1909年、ロンドンで出版されたThe fairy tales of the brothers Grimmを所蔵しています。
童話といえば、様々な画家が挿絵を描いて、その世界観を醸し出しています。
このThe fairy tales of the brothers Grimmはイギリスの挿絵画家を代表するArthur Rackhamの手によるものです。
今回は、グリム童話と挿絵画家に注目して、月替わりで複数の挿絵画家を取り上げます。
ぜひ、この機会に普段は書庫で大切に保管されているThe fairy tales of the brothers Grimmと共に数種の挿絵をご覧ください。
日程:2024年4月1日(月)~7月31日(水)
場所:図書館分館 2階 カウンター前展示ケース
図書館ホームページ リニューアルのお知らせ
図書館ホームページが新しくなりました!
レスポンシブ対応により、スマートフォン等のモバイル端末でも画面が最適化され、操作性が向上しました!
また、トップ画面から必要な情報にアクセスしやすいように大きくレイアウトを変更しています。
蔵書検索や電子リソース利用の他、図書館の貴重書コレクションなどのコンテンツへのアクセスも可能です。ぜひご活用ください!!
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat | 
26  | 27  | 28  | 29  | 30  | 31  | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1  | 2  | 3  | 4  | 5  | 6  | 
- 
			Closed