データベースに関する最新情報をお知らせします。
学習・研究にご活用ください。*利用は本学所属者に限ります。
電子リソースはSSL-VPN機能で学外利用が可能です。
SSL-VPNの利用方法、利用可能なコンテンツについては下記のリンクからご確認ください。
※ご利用後は、VPN接続をログアウトしてください。
学術情報検索・リンク集
SSL-VPN接続以外のID・パスワードでも学外から利用できる電子リソースがあります。
こちらをご確認ください。
Topics
Maruzen ebook Library(MeL)
丸善雄松堂が提供する学術機関向け和書の電子書籍提供サービス。
・2021年11月よりOliveNetのID/PWで学外利用可能になりました。
こちらよりログインしてください。
・2021年11月30日まで7万冊の試読とリクエスト可能です。
MeLの利用方法.pdf
JapanKnowledge Lib:ジャパンナレッジリブ約50種類の辞事典、叢書、雑誌を検索できる国内最大級の辞書・事典データベース。
下記オプションコンテンツを追加してトライアル中です。
【トライアル追加コンテンツ】
国史大辞典、世界大百科事典、角川古語大辞典、角川日本地名大辞典、
新編国歌大観、大漢和辞典
【トライアル期間】
2021年11月1日(月)~30日(火)
【トライアル中の同時アクセス数】
4アクセス(通常2)
*VPN接続による学外利用も可能
日外レファレンス・コレクション トライアル
日外アソシエーツの定番の参考図書シリーズをインターネット上のレファレンスルームとして展開している「日外レファレンス・コレクション」をトライアル中です。
【トライアルコンテンツ】
図書館学・レファレンス、翻訳図書目録、人物レファレンス事典 plus、現代物故者事典、
全集内容細目総覧、日本文学、世界文学、児童文学・ヤングアダルト
【トライアル期間】
2021年11月1日(月)~30日(火)
【同時アクセス数】
3アクセス
*VPN接続による学外利用も可能
日本の食生活、食品加工、地域学習や自然体験・栽培学習等に関するデータベース ルーラル
電子図書館はVPN接続とは別に専用URLからも学外利用が可能となっています。学外利用を
希望される場合は専用のURLを個別にお知らせしますので、学部、メールアドレスを明記の
上、こちらまでメールでご連絡ください。
Scopus
世界最大級の抄録・引用文献データベースScopusでは、著者プロファイルやジャーナル評価
指標を確認できます。11月に基本操作解説と製品概要紹介のウェビナー講習会が開催されます。
海外論文を探したい、まだ使ったことがないという方にお薦めします。事前登録制ですので、こちらからご登録ください。
Mendeley
無料の文献管理ツール Mendeleyのウェビナーが開催されます。文献管理ソフトを使ってみたいという方はぜひご参加ください。
事前登録制ですので、こちらからご登録ください。